<健康長寿産業連合会よりご案内>
「健康経営実践研究会」のご案内
第1回資料公開!第2回締切間近!
開催日時:全日程 15:30~16:30
———————————————————————————————–
※2023年9月26日(火)更新
講演動画・資料のダウンロードはこちらをクリック▶▶▶(Formsへ)
講演動画視聴可能期間 ※2023年10月31日(火)まで
※その他追加情報をコチラに公開しております。
———————————————————————————————–
開催日:9月20日(水),10月10日(火),10月26日(木),11月7日(火)
11月14日(火),12月6日(水),12月11日(月)
時 間:15:30-16:30予定(各日程同時刻での開催となります。)
定 員:300名(先着順)
参加費:無料
方 法:オンラインライブ配信 Zoomウェビナー
主 催:健康長寿産業連合会
共 催:健康経営会議実行委員会
■全7回講演(講演タイトルは仮)
【第1回ご講演 9月20日(水)】期間限定資料公開中
講 演:健康経営から生まれる健康経営資本の考え方について
登壇者:平野 治 氏
特定非営利活動法人健康経営研究会 副理事長
【第2回ご講演 10月10日(火) 】締切間近!
講 演:健康経営の実践と健康のアウトカムの視点について
登壇者:岡田 邦夫 氏
特定非営利活動法人健康経営研究会 理事長
健康長寿産業連合会 健康経営の推進 WG 共同座長
【第3回ご講演 10月26日(木) 】
講 演:健康経営の業務パフォーマンスとしての
アブセンティーイズム・プレゼンティーイズムの視点
登壇者:永田 智久 氏
産業医科大学 産業保健経営学研究室 准教授
【第4回ご講演 11月7日(火) 】
講 演:健康経営の業務パフォーマンスとしての
働きやすさ・働きがい(ワークエンゲージメント)の視点について
登壇者:八木 佳子 氏
イトーキ 執行役員 スマートオフィス商品開発本部
ソリューション開発統括部 統括部長
【第5回ご講演 11月14日(火)】
講 演:サステナビリティ視点からの健康経営の実践と評価に向けて
登壇者:渡辺 林治 氏
東京大学大学院 医学系研究科 特任講師
リンジーアドバイス株式会社 代表取締役
【第6回ご講演 12月6日(水) 】
講 演:海外の取り組みを踏まえた健康経営の実践と評価の視点について
登壇者:矢野 裕一朗 氏
滋賀医科大学 NCD 疫学研究センター(最先端疫学部門)教授
【第7回ご講演 12月11日(月)】
講 演:健康経営資本の考え方に関する会計学からの視点
登壇者:金藤 正直 氏
法政大学 人間環境学部 人間環境学科 教授
■申 込
HPより各回毎にお申込ください。
※ご参加にあたり「健康経営資本の構築」−経営者のための健康経営の投資と評価の考え方について(第一版)−
を事前にお読みいただくことを推奨いたします。
——————————————————————————-
【お問い合わせ先】
健康経営会議実行委員会 事務局(株式会社ルネサンス内)
〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア3階
kenko-info@s-renaissance.co.jp
担当:関野・深川・西川
URL | https://note.com/kenko_info/n/n68eac5d2a93c |
---|---|
実施場所 | Zoomウェビナー |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名(先着順) |
申込方法 | 詳細・お申込みはこちらをクリック |