<株式会社ホウゴ>
『これからの健康経営とデジタルヘルスケア』
〜職場のICT血圧管理データ活用の最前線〜

開催日時:2025年12月8日(月)14:00〜16:00 (オンライン配信)


ボタン:詳細・お申込みこちら14

【セミナー概要】
今後の健康経営では、企業内での“健康風土の醸成”と“数値による見える化”の両立が重要視されています。
本セミナーでは、経済産業省をお招きし、健康経営の最新動向と今後の方向性について解説いただくとともに、
デジタルヘルスケア分野におけるPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)活用の官民連携の現状をご紹介。
さらに、職場でのICT血圧管理の具体的な取り組みや、導入・運用のポイント、
社内文化として定着させる工夫について実践企業の視点から詳しくお伝えします。

【こんな方におすすめ】

・健康経営の実践で何から取り組むべきか分からない方
・ICTデータ活用などの先進事例にご関心のある方
・健診後のアフターフォロー体制や具体策にお困りの方
・職域PHRの実践や血圧データの活用方法に関心のある方
・健康経営を社内文化として根付かせたいと考えている方

【登壇者】
経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課
 課長補佐 明石 順子 氏
 係長 忠内 美保 氏
株式会社ホウゴ (健康経営エキスパートアドバイザー)
 代表取締役 菊池 和登 氏

■お問合せ先
株式会社ホウゴ
098-970-4880 (担当:玉城)
kazuya@hougo.jp、info@hougo.jp
https://hougo.jp/contact

実施場所オンライン配信
参加費無料
定員200名
申込方法詳細・お申込みはこちらをクリック

【注意事項】
※ 本セミナーは無料の開催です。
※ 参加お申込後、オンライン配信URLを別途メールにてご案内します。
※ 同業他社様のご参加をお断りする場合がございます。