<スマート・ライフ・プロジェクト 事務局>
令和7年度 健康増進普及月間記念イベント
〜1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠〜
開催日時:2025年8月26日(火)14:00~15:00
厚生労働省では、毎年9月1日から30日まで「健康増進普及月間」とし、生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙・睡眠など
個人の生活習慣の改善の重要性についての国民一人ひとりの理解を深め、
さらにその健康づくりの実践を促進するため、全国的な啓発活動を実施しています。
◆8月26日(火) PRイベント開催!
~当日一般観覧を抽選で募集します~
今年度は「健康増進普及月間」スタートのPRイベントを、8月26日(火)14時より開催いたします。
イベントでは、日本高血圧学会より6年ぶりに改訂された「高血圧治療ガイドライン2025」の国民向け版
『高血圧の10のファクト~国民の皆さんへ~』を初めて公開致します。
また、今年度の健康増進普及月間の取組の公表の他、国民の健康づくりを支援する取組である
「スマート・ライフ・プロジェクト」のアンバサダーとして、なかやまきんに君が登場し、
吉田厚生労働大臣政務官より任命証の授与を行う予定です。
本PRイベントは、広く一般の皆さまにもご参加いただけるよう、厳正な抽選の上、50名様を観覧者として募集いたします。
お手数ですが、参加希望の方は下記申込方法をご確認の上、
メールにて8月18日(月)17:00までにお申込みいただきますようお願い申し上げます。
<令和7年度「健康増進普及月間PRイベント」概要>
■日時:令和7年8月26日(火) 14:00~15:00
■主催:厚生労働省
■登壇者:
吉田 真次(厚生労働大臣政務官)敬称略
丹藤 昌治(厚生労働省健康・生活衛生局健康課長)敬称略
苅尾 七臣氏(日本高血圧学会 理事長)
大屋 祐輔氏(高血圧管理・治療ガイドライン2025作成委員長)
樂木 宏実氏(日本高血圧協会 理事長)
なかやまきんに君(お笑い芸人)
間宮 ゆうこ氏(司会者)
<参 考1>
「スマート・ライフ・プロジェクト」とは
「健康寿命をのばそう!」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした国民運動。プロジェクトに参画する企業・団体・自治体と協力・連携しながら、運動、食生活、禁煙、健診・検診の受診、睡眠、女性の健康について、具体的なアクションの呼びかけを行い、更なる健康寿命の延伸を推進しています。
https://kennet.mhlw.go.jp/slp/
<参 考2>
「健康増進普及月間」とは
生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性についての国民一人ひとりの理解を深め、さらにその健康づくりの実践を促進するため、毎年9月1日から30日までの1か月間を健康増進普及月間とし、食生活改善普及運動と連携して、種々の行事等を全国的に実施しています。
ご不明事項等ございましたら、スマート・ライフ・プロジェクト 事務局までメールにてお問い合わせください。
info@smartlife.go.jp
実施場所 | イイノカンファレンスセンター (東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階) 地下鉄:霞ヶ関駅 徒歩5分、虎ノ門駅 徒歩3分 桜田門駅 徒歩10分、内幸町駅 徒歩3分 JR/地下鉄:新橋駅 徒歩10分 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 50名(抽選) |
申込方法 | 受付期間:8月8日(金)~ 8月18日(月)17:00迄 当選結果:8月20日(水) 申込み方法:メールでのお申込み 宛先/Email:info@smartlife.go.jp 下記項目を全て記載し上記宛先へお送りください —————————————————————————— 件名:【「健康増進普及月間」スタートPRイベント観覧】 氏名: ふりがな: 会社名または団体名: 住所: 年齢(生年月日): 電話番号: 職業: —————————————————————————— ※お一人様1回/1名のお申し込みまでとさせていただきます ※お申し込みされた方は、イベント当日顔写真付きの本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等)をご持参ください。(受付の際に確認させていただきます) ※50名の方を抽選で募集いたします。 |