<公益社団法人日本スポーツ・健康産業推進協会>
 SPORTEC 2025 セミナー
【A-2】「日本の健康政策を知る、考える」
【A-3】「健康経営の進化 – 人的資本の変革(HCX)」

開催日時:2025年7月30日(水) 【A-2】13:00-14:30 【A-3】15:00-16:30

公益社団法人日本スポーツ・健康産業推進協会は、
SPORTEC2025(7月30日~8月1日)にて、セミナーを開催いたします。

日本の社会課題の現状について理解を深め、民間が中心となったヘルスケア産業創出の一助とすべく、
日本の健康政策を担う省庁の皆様にご登壇いただきます。
ぜひ会場にてご参加いただけますと幸いです。

【A-2】「日本の健康政策を知る、考える」
日 時:2025年7月30日(水)13:00-14:30

内 容:
「健康日本21(第三次)における身体活動・運動分野の取組」
  厚生労働省 健康・生活衛生局健康課 主査 河野 洋平氏
「労働災害の防止と運動」
  厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 計画課 課長補佐 澤田 京樹氏
「ヘルスケア政策の現状と今後の展望」
  経済産業省 商務・サービスグループ 企画官 小野 聡志氏
「働く世代を中心とした国民の運動・スポーツ促進の取組」
  スポーツ庁 健康スポーツ課 課長 中村 宇一氏
パネルディスカッション
  パネリスト:上記 講演登壇者4名
  モデレーター:樋口 毅

【A-3】「健康経営の進化 – 人的資本の変革(HCX)」
日 時:2025年7月30日(水)15:00-16:30

内 容:
基調講演「健康経営3.0 -人的資本の変革(HCX)-」
 NPO法人健康経営研究会 副理事長 平野 治氏
政策解説「これからの健康経営」
  経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 課長補佐 河裾 淳子氏
企業事例紹介「丸井グループの人的資本経営~創造力全開で「フロー」を体験する組織~」
  株式会社丸井グループ ウェルビーイング推進部 課長 川上 紀子氏
パネルディスカッション「健康経営をどう進化させるか?HCXの実現に向けた戦略」
  パネリスト:講演登壇者3名
  モデレーター:樋口 毅

お問い合わせ先
SPORTEC展示会事務局(TSOInternational株式会社内)
Mail:visitor@tso-int.co.jp

実施場所東京ビックサイト(SPORTEC 2025)
※詳細は受講登録完了メールをご確認ください
参加費無料
申込方法セミナー申込方法:(1)事前来場者登録 (2)セミナー受講登録 

(1)事前来場者登録はこちら
(2)セミナー受講登録はこちら

※セミナー申込締切:7月29日(火)