<ノストライフ株式会社>
健康経営の重要テーマ
~運動機会の増進による”健康風土づくり”のススメ~

開催日時:2025年8月8日(金)16:00~17:00


ボタン:お申込みはこちら水色

運動・食事・睡眠の3要素は健康の基本。中でも「運動」は、健康経営優良法人制度の認定項目の1つとして、「運動機会の増進に向けた取り組み」に投資することが求められています。

多くの企業が運動機会の増進に投資する中で、社員の関心や参加率の低さに課題を抱えていませんか?

本セミナーでは、ビジネスパーソンの運動不足の現状を把握し、課題に応じた運動習慣の対策を提案します。

その上で、社員の健康リスク軽減はもちろん、「ウチの会社は自分たちを大切にしてくれる」と感じる職場環境(POS*:Perceived Organizational Support/知覚化された組織支援)を築く方法について具体的なヒントを探ります。ぜひ一緒に考えてみませんか?

*POS(Perceived Organizational Support)とは…社員が「会社が自分たちを支えてくれている」と実感することで、モチベーションや職場満足度、ワーク・エンゲージメントを向上させる重要な要素です。

1.開催概要
•日時:2025年8月8日(金)16:00~17:00
•開催方法:Zoomウェビナー(無料)

2.アジェンダ
①ビジネスパーソンの運動習慣
②座り過ぎが招く健康リスク
③ケアしたい転倒・つまずき事故
④職場でできる効果的な運動
⑤健康投資でPOSを高めるヒントを探る

3.こんな方におすすめ!
•自社に最適な「運動施策」を探している方
•社員の関心・参加率の低さを改善したい方
•ビジネスパーソンに必要な運動習慣を学びたい方

4.講師・パネリスト
•田中ユレナ(ノストライフ株式会社サービスリーダー/健康経営アドバイザー)
•浦野祥子(ノストライフ株式会社サービスコーディネーター/各種レッスン指導者)

■お問合せ先
ノストライフ株式会社
info@nostlife.com

実施場所Zoomウェビナー
参加費無料
定員最大500名
申込方法お申込みはこちらをクリック