<株式会社エムティーアイ>
企業は女性特有の健康課題にどう向き合う?
~経営視点から捉えるアプローチポイントとは~
開催日時:2025年7月25日(金)11:00~12:00
2025年7月25日の11:00より、『企業は女性特有の健康課題にどう向き合う?
~経営視点から捉えるアプローチポイントとは~』を開催いたします。
■セミナー開催日時
2025年7月25日(金) 11:00~12:00
■セミナー内容
働く女性が増え、国を挙げて「女性活躍」が推進されています。
人的資本経営が掲げられる昨今、より一層この観点が重視される一方で、女性はホルモンの影響やライフステージの変化によって不調をきたすことも多く、2024年2月に経済産業省が公表したデータによると、女性特有の健康課題による経済損失は、社会全体で約3.4兆円/年と試算されています。
健康経営度調査票にも女性特有の健康課題への対処に関する項目が設けられ、経営視点において女性の健康に対する支援が欠かせません。
実際に、企業の健康経営ご担当者からのお問い合わせも増えており、課題は認識しているものの、実際にどこから手をつけて良いかわからない、といったお悩みも多く聞かれます。
本セミナーでは、法人の従業員向け健康経営増進・職場環境改善プログラム「ルナルナ オフィス」を展開する株式会社LIFEM(ライフェム)、株式会社アドバンテッジリスクマネジメントの共催セミナーとして、女性の健康課題を起点に、企業ができるアプローチについて事例を交えながら解説します。
■セミナー開催概要
日時:2025年7月25日(金) 11:00~12:00
形式:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料
主催:株式会社LIFEM、株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
共催:株式会社カラダメディカ、丸紅株式会社、株式会社エムティーアイ
※注意事項※
セミナー内容は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
▼第一部
登壇:株式会社アドバンテッジリスクマネジメント 風間 聖也
・人的資本経営における女性活躍推進の位置づけ
・「アドバンテッジ タフネス白書」から見る、女性のメンタルヘルス・生活習慣等の動向
▼第二部
登壇:株式会社LIFEM 福井 剛介
・女性特有の健康課題を取り巻く社会情勢
・健康経営度調査表から見る女性特有の健康課題の取り組みの状況と事例について
お問合せ先
・株式会社LIFEM
・お問合せ:https://office.lnln.jp/contact
実施場所 | ZOOMウェビナー |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 最大500名 |
申込方法 | お申込みはこちらをクリック |